忍者ブログ
更新履歴、雑記、お知らせ、メールフォームお返事等を集約。雑記は折り返し以降シリーズ全般のネタバレ満載となっております。ご注意ください。
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/22 (Sat)
 ここしばらく書き物しながら原作本編をひっくり返してるんですが、読むたびに「こんな記述があったか!」と
気付いては驚き、気付けよ自分!と突っ込む日々を送ってます。どこまで深いんですかスレイヤーズ……!
てか、まだまだ読み込みが足りないなあと思って反省してます。うう、精進せねば……orz

 ところでその傍ら自サイトのデータもひっくり返したりしてたんですが、画像をストックしているフォルダの中に
ものすごい適当な名前かつ激軽のテキストデータが残ってまして、これ何やのー?と開いてみたら僅か数行
の妙な書き付けが発掘されました。以下、3行要約で晒します。

 リナ=インバースとは如何なる人物かとの問いに、ゼルガディス=グレイワーズ氏、熟考して曰く
「……あれはああいう生き物だ」
 終了。


 いやいやいやいやいや!

 目にした瞬間盛大に突っ込んだ。超珍しく見つかった書き付けがこんなんか!てか私は何を書いて何がした
かったんだってか熟考してそれだけかこのゼルガディス!と、まあ色々とごちゃ混ぜになって突っ込んだ(笑)
そして、そんなんじゃなくてリナ=インバースという人物はというと――と、反論しようとして

 無理でした。

 ……うーん、確かに改めて聞かれると言葉に詰まるというか、何を言っても当たらない気がして頭抱えました
この問い。最初ぐるぐる考えてる時に「不屈」だの「可能性」だのっていう言葉がふっと浮かんだんですが、それ
も何か違う気がする……てか、それも一部だけれどもそれだけじゃないよなあ、という感じがして、最後は結局
リナは『リナ』としか言いようがないよなあという結論に。

 多分これ打った時も同じ思考して行き詰ったんだろうなーとその時理解しました。しかしそれでも「生き物」て、
どんだけ表現苦手なんだここのゼルガディス。てか、めんどくさがってコレじゃなくて、熟考しての回答がコレだ
って辺りが非常にどうしようもないと思いました(笑)質問者にも呆れられてこの後やんわり見下されるといい
(おい)

 ま、その辺のことは置いときまして。

 元々人様によるキャラクター語りを読むのが大好物で、何度となく目にしては力強く頷いたり首を捻ったりして
いたんですが、自分でやろうとはあんまり思ったことがありませんでした。何でだろうかなーと思ってたんです
が、今回よく分かりました。未だに言語化できるまで掴み切ってないんだわ(遠い目)

 私は元々、キャラクター愛よりも作品愛の方を強く持つタイプの気がするんですが、スレイヤーズに関しては
キャラクターへの愛着も相当強いと思ってたんで結構めんくらいました。10年以上読んでも解らない、固まっ
てないものなんだなあ、と。

 そして同時に、もしかしたらその10年以上読んでいるというのが原因なのかとも思いました。何を読むにも共
通のことですが、読む時期・場所・状況によって受け止め方って全然違いますもんね。最初読んで全く解らな
かったものが、何年も経って読み返してから突如解った気がすることもある。逆に、最初はすっと頭に入ってき
た気がするものが、読み返すと全然入らなかったりもする。書かれた文字はいつまでも同じなのに、読み方・
捉え方はどんどん変わっていく。長い時間、何度も目にし直しては少しずつ印象が変わり続けたために、ひと
つの姿で捉えられなくなってるのかなあ、と、ぼんやり思います。

 しかし、無理やりそんな理屈を捻りだした所でやっぱりリナを一言で語るのは至難の技っていうか不可能だと
思います(私には)何てややこしいのか。でもそうでなければこんなに好きにはならなかった、それだけは断言
できる(胸を張ってきっぱりと)

 ともかく少しでも読み込んでイメージを固め、言語化できるよう精進すべしと思ったものでした。但し、ゼルガ
ディスの返答だけはいつまでもあのままのような気がします、あれだけはもうどうしようもない(笑)←どんな目
で見てるんだ。

 それではともかく再読あるのみ。多分また何か見つかる筈。それが鍵になることもあるでしょうから。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]