忍者ブログ
更新履歴、雑記、お知らせ、メールフォームお返事等を集約。雑記は折り返し以降シリーズ全般のネタバレ満載となっております。ご注意ください。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
2025/04/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/05 (Fri)
 拍手画面を開いて拝礼。

 再びクッキング記事に拍手いただいてました。ありがとうございました!しかしですねええとこういう場合どうし
たら良いんでしょうか分からんきっと私は幸せに慣れてないタイプしかしとにかく嬉しいです!(静まれ)

 てことでともかく全力で喜ばせていただきます(笑)お付き合い下さいました皆様に多謝。てか、改めてスレイ
ヤーズ好きの皆様にはごはん好きがきっと多いのねと実感して喜んでいます。同志は多ければ多いほど嬉し
いし楽しいです(笑)

 さて、それはひとまず置いておきまして。

 続きは拍手コメントのお返事となっております。お心当たりの方は続きへお進み下さいませ。

拍手

PR
2010/02/02 (Tue)
 拍手確認画面を開いて吹いた。

 あの、クッキング記事がこれまででダントツの数、いただいてしまったんですが……(゚∇゚ ;) ええええとあの、
皆様ありがとうございました!てかアリか!?料理はアリだったのかっ!?(落ち着け)

 いやあの、てっきり「○○を作らずしてクッキング記事を名乗るべからず」な反応が来るかとばっかり思ってお
りましたのです。何しろニャラニャラとかニョヘロンとかの有名どころじゃなくて、隙間を掘り返すようなものばっ
か作りましたからねえ。しかしアリだったようで良かった良かった。やっぱ皆様気になるし食べたいんでしょうね
スレイヤーズの料理!(ぐっ)

 きっと皆様それぞれ「○○がどうしても気になるわ!」っていうメニューがあるんじゃないかと思うんですが、
如何でしょう?あったらどうぞこそりと教えて下さい。むしろ語って下さい(笑)純粋に気になるのです。

 さて。
 
 続きは拍手コメントのお返事となっております。お心当たりの方は続きへお進み下さいませ。

拍手

2010/01/16 (Sat)
 諸録への拍手コメントもこちらでお返事を。ぽつぽつと押して下さった皆様ありがとうございます!
 
 やはり嬉しいものですね拍手。しばらくボタンを撤去できそうにありません(笑)ボタン画像も自由に変えられる
ようにバージョンアップされましたし、今しばし使ってみようと思います。

 ところで私は何故か本編11巻クリムゾンの季節を夏だと信じ込んでいて、何でだろうか何故だろうかとずっと
首をひねってたんですが、旧版表紙を見て一発で謎が解けました。リナが暑そうに汗拭ってるからに見えるか
らだよ!謎ですらなかったよ!(絶叫)うわああどんだけ単純なんだ私の頭……!orz
 
 でもいいんだ……あの巻の私のイメージはじわじわ来る恐怖と、夏のむわっと漂う水の匂い。陽の射さない
地底湖の場違いな薄寒さなんだ……本文のどこにも書いてないけど問題ない、信じたいからそう信じる(笑)
あれは夏の怪談だったのだと(違)


 さてその辺りのことは置いときまして。

 ここから下は拍手お返事となっております。お心当りの方は、続きへお進み下さいませ。

拍手

2010/01/11 (Mon)
 パック鏡餅を開く度、餅つき機能付ホームベーカリーを買うかどうかを真剣に考えますこんばんは……
 ちくしょー餅屋のお餅なら今日の善哉はもっと美味しかったに違いないのにー!(月に吠える)

 すいません語らずに居られなかっただけです……スルーで、是非スルーでお願いします orz


 ここより本題。

 先日から設置してる拍手ボタンですが、ぽつぽつと押していただいてます。ありがとうございます!

 これ、本当に嬉しいものですね。読んだその上、もう一手間かけて下さった方がいるのが確実に分かります。
その一押しに感謝。癒されております。m(_ _)m

 それともう一つ連絡です。流石年末年始の商戦期であったというべきか、最近までスパムがどっぱーと来て
おりました。結構しっかりフィルターが選別してくれるので大丈夫だとは思いますが、通常のメールまで弾いて
はしないかとちと心配になっています。今日までにいただいたメールには全て返信しましたが、万が一まだだと
いう方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ幸いです。

 …あ、年末年始ちょっと前のことですが改めて某様へ私信を。TOAも勿論プレイOKですので宜しければご自
由にどうぞ(笑)すみませんここからで失礼いたしました。平伏します。

 
 色々ごちゃ混ぜですがお許しいただければ幸い。


 (1月13日)
 大っぴらにお月さんに吠えるのもアレなので、ツイッターさんでこそりと呟くことにしました(おい)→
 流石に最近色々混ざりすぎだ。ということで、よしなしごとは纏めてあちらへ。なまぬるい目でどうぞ。
 ……うーむまさかうっかりこれのアカウント取る日が来ようとは思ってなかった(ずずっ)

拍手

2010/01/04 (Mon)
 明けましておめでとうございます。遅まきながら、2010年初お目見えのご挨拶をば。
 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 ということで、東へ帰還いたしました。毎度ながら色々てんこ盛りでした。

 年の瀬にいきなり「そういや私、千本鳥居をくぐったことないわ」と呟いたので、ぽっかり空いてた大晦日の一
日は京都に使うと決めてたんですよ。で、ふらりとお稲荷さんに出かけていって鳥居を一度くぐったら、途中で
引き返すのはなんか負けのような気がして(え)妙なテンションでお山の鳥居の参道を結局一周。気付いたら
予想の倍くらい時間が経ってまして軽く愕然。大晦日の半分は鳥居に吸われました。

 
なんかもー、2009年は本当に最後まで行き当たりばったり徘徊の年でした(笑)けど、お陰で今まで見てな
かったものが色々と見られて、旅することって面白いなあ病みつきになりそうだなあと実感した年でありました。
リナ達の気持ちがほんの僅かながら分かった気がする(笑)

 そういや初夢にもリナが出てきました。去年、スレまみれの一年を思い返しながら寝たらスレ夢が見られたん
で、今年もひょっとしたら出来るかしらと試してみたんですよ。そしたら結果、2009年に読んだ文字の内容総
決算のごとき夢が見られました。えっと、要はものっそいごちゃ混ぜカオスな夢です(笑)ほとんど記憶に残らな
かったんですが、スレからはリナが間違いなく出てましたよ。なんか薄灯りの食堂で象牙色のスープを口にし
てまして「お芋がクリームみたい」って言ってました。己の夢の産物ながら……あれは異様に美味しそうだった
(ごくり)そしてそこだけきっちり憶えて起き出す私は新年になっても実に相変わらずだと思いました(笑)

 そんなこんなの共鳴言語と管理人ですが、本年もよろしくお付き合い下さいませ。

 2010年も変わらずに。面白きこと求めて探索。

拍手

忍者ブログ [PR]